デイサービス ミニ夏祭り
デイサービスでは先日から1週間を夏祭りWEEKとして、千本引きや金魚釣りなどを行いました。
簡単な縁日となりましたが、皆様「どの紐がええもんに繋がってる?」「これにしようかなぁ」「どうせなら大きい魚を釣りたい!」など大きな声で笑いながら楽しんでいただけました。
縁日の様子
7/7日は七夕です。
年に一度の記念日ということで特別な1日過ごして頂きました。
朝にレクリエーションとしてお星様釣りを開催しました。
青いビニールシートに散らばったお星様を釣り上げるレクリエーションです。
大会形式で遊び、とても盛り上がりました。
レクリエーション後は七夕様を皆様と一緒に合唱しました。
お昼ご飯は七夕そうめんです。
「色彩がいい」「味が美味しい」と声が多く大盛況でした。
おやつは三層ゼリーでした。
七夕感が出て味も良いとこちらも好評でした。
夜はナイトシアターです。
前半は星空の解説を聞きながらプラネタリウムで星を探しました。
後半は日本の七夕物語を4Dで視聴して楽しみました。
「日本の七夕を初めて知った」「新鮮だった」と皆様楽しんで参加して頂けました。
本日のお写真
今年のゴールデンウィークは「手工芸」「料理」「鯉のぼり投げ」を行いました。
手工芸では飾れる小さな鯉のぼりを作って頂き、そのままお持ち帰りいただきました。
布を台紙に貼り作っていくのですが、糊では汚くなるので両面テープを使い作りやすい様に工夫しました。
中々綺麗にテープをはがせず、「あー、だめっ」「くっつかない」「ゆがんだ、どうしよう」と悪戦苦闘でしたが、完成した作品を見て「可愛くできたわ」「私のはどう?」とニコニコ笑顔を見せていただきました!
料理レクでは簡単に作れる可愛いロールケーキ風のおやつを皆様と一緒に作りました。
「難しいわぁ」「うまく巻けた?」「鱗模様ってこれでいいの?」と久しぶりのおやつ作りにわくわく。
最後に完成した鯉のぼりロールをお皿に盛り付け、お名前をチョコペンで書かせて頂くと「可愛いわぁ」「ありがとう!」ととっても素敵な笑顔で喜んでいただけました。
鯉のぼり投げは紙製の鯉のぼりを投げて点数の書かれた輪に投げるレク。
中々うまく飛ばせず悔しい!と何度もチャレンジし、やっと入った時には手を挙げて大喜び!
簡単な遊びですが、職員も一緒になって遊んでしまいました。
手工芸
料理
鯉のぼり投げ